【DIY】玄関を断熱する最高で最も簡単な方法 断熱カーテン降臨!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 фев 2023
  • 極寒の玄関を、断熱する方法を考えまくった結果、コレで正解でした。
    技術、手間不要で簡単に取付できます。
    ■断熱カーテン 3タイプ(色、サイズ、種類違い)
    ①amzn.to/3KlQvJf
    ②amzn.to/3Z0BctE
    ③amzn.to/3Z67ofo
    ■ポリカ
    amzn.to/3k8tMFS
    ■プラダン
    amzn.to/3Ejq9ni
    ■断熱材(スタイロフォーム)
    amzn.to/3keTFE7
    ■防寒素材のルームカーテン
    amzn.to/3IbMl3X
    ■ビニールカーテン 冷気遮断ならこれ
    amzn.to/3Z6njKi
    📷Instagram
    / waka_diy
    ‪@WAKADIYCHANNEL‬
    📩お仕事の依頼、ご相談はお気軽にこちらよりお願い致します😍
    wakadiychannel@gmail.com
    ■再生リスト
    【DIY】エクステリア🗿
    • 【DIY】エクステリア
    【DIY】洋室から和室にフルリフォーム🏯
    • 【DIY】洋室から和室にフルリフォーム
    【DIY】Smart home スマートホーム📶
    • 【DIY】Smart home スマートホーム
    カフェ風オフィスのリノベーション☕
    • カフェ風オフィスのリノベーション
    【DIY】水回りのリフォーム🚽🛀
    • 【DIY】水回りのリフォーム・修理
    【リペア】洋服リフォーム・お直し💃
    • 【リペア】洋服リフォーム・お直し・修理
    【リペア】壊れたストーブは修理できます💫
    • 【リペア】壊れたストーブは修理できます
    【DIY】電気工事・照明・スイッチ💡
    • 【DIY】電気工事とか照明とか
    【リペア】家電・家具修理🔌
    • 【リペア】家電・家具修理
    【DIY】自作・創作🔨
    • 【DIY】創作・自作
    ドラレコ📸
    • ドラレコ
    車のDIY🚗💨
    • 車のDIY
    #断熱#断熱カーテン#玄関断熱
  • ХоббиХобби

Комментарии • 135

  • @user-vc1lb1eb8z
    @user-vc1lb1eb8z 8 месяцев назад +47

    突っ張り棒でカーテンしています👍

  • @kisidabutikowase77
    @kisidabutikowase77 8 месяцев назад +201

    開け閉めでマスキングごと剥がれれそうだけど大丈夫??

  • @user-xr6jb1ik9o
    @user-xr6jb1ik9o 8 месяцев назад +35

    これに似た様な物で夏に玄関から虫が入って来ない様な網戸になった物を使ってましたが、2、3年ぐらい使っていたら建物側に付いてるマジックテープ本体が剥がれる事がありました。
    思ってるよりもその部分が長持ちしない事だけお伝えします。

  • @hakenmusqat9796
    @hakenmusqat9796 8 месяцев назад +37

    マスキングテープは貼り続けるとベッタベタになるからワンシーズンごとに
    貼りなおさないとけない。特に賃貸住宅は注意。

  • @potos7
    @potos7 8 месяцев назад +122

    これはいいアイデアだわ。取り付けも簡単だし効果高そう
    洗濯出来そうなところもいい
    教えてくれてありがとう❤

  • @ia4954
    @ia4954 8 месяцев назад +14

    正解だと思います。こういう場所にプラダン使ったら結露で断面がカビました。
    ビニールシートも同様の結果になると思います。

  • @one51T
    @one51T 8 месяцев назад +5

    見てるだけでこれあったかいやろ!ってなるやつ〜欲しい

  • @user-xb2jb5ip5l
    @user-xb2jb5ip5l 8 месяцев назад +47

    切れ目が真ん中じゃなく左右どちらかに寄ってた方が出入りしやすい気が

    • @Noto292
      @Noto292 5 месяцев назад

      あなたこの会社に勤めるべきョ‼️私もそれ欲しい、開発してくれ‼️

  • @piropiro3658
    @piropiro3658 6 месяцев назад +15

    ありがとうございました!めっちゃ良い商品です🎉すごく、玄関が暖かくなりました😊

  • @younashimada8047
    @younashimada8047 8 месяцев назад +46

    心配な点は、使ってるうちにマジックテープが弱くなって落ちてこないかって事くらいですね。

    • @beetosa88
      @beetosa88 8 месяцев назад

      大きい画鋲で固定したら?

    • @younashimada8047
      @younashimada8047 8 месяцев назад +1

      @@beetosa88 様
      賃貸だとあんまり画鋲は使いたくないですよね😅

  • @user-br8mr5fb8z
    @user-br8mr5fb8z Год назад +131

    いいもの教えてくれてありがとう‼️

  • @kaz6349
    @kaz6349 8 месяцев назад +15

    ちょうど探してた感じです!
    買います!

  • @user-cs6lz5xh6f
    @user-cs6lz5xh6f 6 месяцев назад +9

    つける前とつけた後の室温の差がしりたいですね😅

  • @anthonyKgo
    @anthonyKgo 8 месяцев назад +226

    裾を踏んづけてビッて剥がれて落ちてくる未来が見えました

  • @Pa-panda1038
    @Pa-panda1038 6 месяцев назад +6

    それが悩みだったので、よい動画に巡り会えた😊情報ありがとうございます♪

  • @mahjong.be.strong
    @mahjong.be.strong 6 месяцев назад +2

    これは良さそう!!❤

  • @user-tf6co8ct1s
    @user-tf6co8ct1s 8 месяцев назад +52

    夏にもエアコンの電気代節約になりそう。窓にも良いと思うし

  • @user-ip4nw3kr2v
    @user-ip4nw3kr2v 8 месяцев назад +114

    使ってましたが 手ぶらの状況がほぼないのでとても邪魔に感じました。

  • @user-tq8nx5iv8w
    @user-tq8nx5iv8w 6 месяцев назад +6

    ドアが最初から断熱になってたら良いのに。
    あと、窓も。
    そしたら、発電所1つぐらい減らせそう。

  • @user-qc5uv3ow1f
    @user-qc5uv3ow1f 7 месяцев назад +7

    さっそくAmazonで買いました!暖かそうで装着楽しみです😄

  • @Hibino114
    @Hibino114 8 месяцев назад +11

    WAKAさん、検証ありがとうございます!迷うことなく、購入できます😍感謝感謝です。

  • @k0523
    @k0523 8 месяцев назад +3

    教えてくれて、ありがとうございます🍀

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6w 8 месяцев назад +10

    とても参考になります!🙏

  • @user-co1kv7cx7j
    @user-co1kv7cx7j 8 месяцев назад +5

    なるほど〜🤔 こういうものがあるんですね、参考になりました。
    ありがとう😊✨✨✨

  • @user-iq3rt3dk1c
    @user-iq3rt3dk1c 8 месяцев назад +6

    磁石は凄いアイデアですね

  • @user-atsukouenooo
    @user-atsukouenooo 8 месяцев назад +26

    世の中には色んな便利グッズがあるなぁ。
    面白かったです😊
    快適ライフになりますように⭐️

  • @user-wc6hy1gq3t
    @user-wc6hy1gq3t 6 месяцев назад +1

    マスキングテープ良いですね😊

  • @nyannaynnetwork
    @nyannaynnetwork 8 месяцев назад +4

    長いならもう少し上に付ければいいのに〜
    ウチもこれ使ってます!

  • @user-er9ji2od8y
    @user-er9ji2od8y 8 месяцев назад +6

    我が家は50年以上の古い家屋なので、換気が良く隙間風にも悩まされてました。早速、購入して対策します🙆ありがとうございました😊

  • @user-zy8si9gz5k
    @user-zy8si9gz5k 6 месяцев назад +5

    賃貸で 階段上がって居住区になってる状態で そこにドアがなく 部屋から出てトイレお風呂キッチンがあるのですが 冷暖房が 下の階まで 垂れ流し状態で 悩んでいて DIYで何とかならないか考えてたところ この動画に出会えました!賃貸なので 壁を傷つけず できるなんて 最高か!ありがとうございます

  • @user-jy1iw6sj1b
    @user-jy1iw6sj1b 7 месяцев назад +2

    良いものありますね
    自分は鍵の掛け忘れしそうだなとそこだけ心配😅

  • @user-sy4ll8lr2j
    @user-sy4ll8lr2j 8 месяцев назад +22

    大きな荷物の出し入れや両手が塞がっている時の出入りが難しいですね。宅急便の荷物やり取りとかするとき、片側をさっと持上げて固定出来れば良いのだけど、生地が重そうだから無理かしら?

  • @user-ze8pi4op9r
    @user-ze8pi4op9r 8 месяцев назад +3

    欲しい!!素晴らしい。ありがとうございます!🎉真似します❤

  • @user-yk7dl4sq5u
    @user-yk7dl4sq5u 8 месяцев назад +32

    ちょうど買うか迷っていたので助かりました。
    声で説明してくれるのもありがたいです。
    文字でのガイダンスだと、家事をやりながら見ることができないから。
    感謝しています。

  • @o-gon.
    @o-gon. 7 месяцев назад +5

    おなじくアパートで同じような玄関です。アパートの機密性がよくとても暖かいアパートなのですがその分、玄関の結露がに悩んでました😢 参考にさせていただきます。

  • @user-my2vz8jz1i
    @user-my2vz8jz1i 6 месяцев назад +4

    ドアを開けたら家の中丸見えも防げるやん❤

  • @k0523
    @k0523 8 месяцев назад +1

    これ買うつもり😆

  • @user-ty2ol2to4d
    @user-ty2ol2to4d 7 месяцев назад +15

    断熱効果高そうで良いですね。上部を輪っか状に縫って、強力突っ張り棒に通すのどうですか? 私は裾踏むか、引っ掛けてそのうち落下させそうです。

  • @user-gg3do9nt7i
    @user-gg3do9nt7i 8 месяцев назад +11

    夏には外の熱を遮断しエアコン冷気も逃げにくいかも?

  • @hitokawa851
    @hitokawa851 5 месяцев назад +3

    網戸バージョンを毎年交換する品として使用してました
    テープ跡はアルカリ電解水で取れました😊便利で冬バージョン有ると知りポチりました😊

  • @user-tv7es9js8w
    @user-tv7es9js8w 7 месяцев назад +1

    ありがとうございますっ🎉

  • @pupupu8950
    @pupupu8950 8 месяцев назад +52

    5ミリのスタイロフォームをリメイクシートで包んで、ドアが鉄ならシートマグネットを空気層を独立して作るように四角く枠状に貼って張り付ける。非鉄なら剥せる両面テープ。
    このカーテンも断熱性高そうだが、いかんせん出入りがめんどくさくてそのうち外してしまいそうだな。

  • @kenshisboyaki8138
    @kenshisboyaki8138 8 месяцев назад +4

    これ使ってベットに天蓋作ると良さそう

  • @user-di2jm8cl7p
    @user-di2jm8cl7p 8 месяцев назад +41

    え!すごーい❤良さそう!
    教えてくれてありがとう😊
    10年間悩んでた!!
    リビングに階段がくっついているつくりの家に住んでて、冬めっちゃ寒い!
    これやったらあったかそう!!

  • @user-kx4lp4nu7y
    @user-kx4lp4nu7y 8 месяцев назад +3

    これ良いですね!
    よく紹介してくれました。
    お礼に登録しました。
    ありがとうございますありがとう

  • @user-ug1nu3gs4o
    @user-ug1nu3gs4o 6 месяцев назад +3

    マスキングテープは一時的な使用想定されてるので、経年劣化どうかな?と。。
    マジックテープではなく、カーテン側にマグネットテープ着けてドア枠につけたらどうかな?とフト思いました。

  • @YssssY236
    @YssssY236 5 месяцев назад +2

    上を天井につけたら下がピッタリになるのでは

  • @hitomis2233
    @hitomis2233 8 месяцев назад +1

    急におすすめに出てきました。寒くなってきたからかなー。宅配とかの大きめ荷物の出し入れが気になるけど、
    なんか良さそうです!ありがとうございます

  • @user-cf9kk3jx2w
    @user-cf9kk3jx2w 4 месяца назад +1

    ドアを開け閉めするのが邪魔くさいのでこれ良いですね。モンゴルのゲルのドアみたいです。良いものを教えてくださりありがとうございます。ドアをつけるよりも安上がりで使いやすそう。

  • @miz5024
    @miz5024 8 месяцев назад +2

    我が家は玄関からリビングのまでにドアがあるんだけど玄関とお風呂場(脱衣所)がアコーディオンカーテンだけなんで冬は極寒でいつか心臓発作起きそうなぐらい極寒なんよ😣
    ちょっと検討してみよう🤔
    あと窓からの隙間風がヤバすぎるから今年からは対策しようと思う😂
    冬支度冬支度〜

  • @hkdhndtty7007
    @hkdhndtty7007 8 месяцев назад +20

    荷物持っての出入りで干渉して鬱陶しくなるやつ

  • @user-sr8lk9mq9f
    @user-sr8lk9mq9f 6 месяцев назад +2

    いろいろ探しましたが、私も見た目、付け方どれをとってもこれが1番良さそうなので、真似させてもらいます!
    ちなみにマスキングテープは剥がれてこないですか?マジックテープ剥がれてきませんか?

  • @kayciao8260
    @kayciao8260 6 месяцев назад +3

    すばらしいiい情報を公開して頂きありがとうございます。
    早速まねをさせていただきます。

  • @me4693
    @me4693 8 месяцев назад +17

    北京に住んでました。北京は冬寒いので、冬になると建物の入口にこれのデカい版が登場します。
    家庭用をAmazonで買えるんですね~
    取り付けた箇所がどうなるか心配だけど、買ってみようかなと思いました。

  • @user-sz9il8jm6d
    @user-sz9il8jm6d 6 месяцев назад +1

    長めの暖簾でいいですね!
    我が家のドアも冷たく冷気だまりの元になっており
    床に敷く断熱用シートの白をこちらに向けてドアに張り付けましたが、凹凸があり貼るのに大変でした。見た目もいまいち。
    このカーテンは取り付けるだけなので簡単‼️

  • @user-km1xu4tz1c
    @user-km1xu4tz1c 8 месяцев назад +6

    この夏もつけっぱなしでしたか?

  • @user-bj2pv5wk5n
    @user-bj2pv5wk5n 8 месяцев назад +21

    なんかぁ帰って来た時、鍵かけ忘れそうになりますねぇ😅
    でも、玄関の冷気が入らないし磁石で、自動で閉めるのが良いですねぇ😊
    参考になります。🙏

  • @y.hattori2004
    @y.hattori2004 8 месяцев назад +20

    一人暮しの女の子の覗き防止対策にもなりそう!

  • @user-zl2lf7zj6k
    @user-zl2lf7zj6k Год назад +12

    昔のののれんってこういうことだったのかもしれないですね

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  Год назад +16

      そのようですね。
      暖簾って書きますからね。

  • @rinmaho6208
    @rinmaho6208 4 месяца назад

    私も買おうか悩んでたので参考になりました!😊❤
    うちは小さい子もいて、砂、土汚れが玄関気になるのですが、このカーテンは手洗いとかできるものですか?

  • @user-tx3mx9xx6q
    @user-tx3mx9xx6q 7 месяцев назад +7

    ビニールカーテンつけてるけど、ないよりはマシ程度だから、これいいなー
    ごく普通の1Kで風呂上がりにもろ玄関からの冷気にさらされてヒートショック起こしそうだから検討せねば

  • @user-dy7fw9mg9k
    @user-dy7fw9mg9k 8 месяцев назад +1

    夏はどうするのでしょうか?

  • @Deare7
    @Deare7 5 месяцев назад +1

    冊子窓ガラスばかりに気が行っていて全く玄関ドア🚪には気が行ってなかったです。
    だけど隙間テープ(フェルト生地テープ)は貼っていました。
    だんだんぐちゃぐちゃになってきたのでこの機会に貼り直ししてみます😊
    有り難うございます👏

  • @harubasevlog4749
    @harubasevlog4749 6 месяцев назад +2

    そのドアの考え中。部屋の温度どのくらいあがりますか?

  • @zzz-ll7le
    @zzz-ll7le 8 месяцев назад +48

    長さが合わないなら、天井側で留める位置を調節するんじゃないの?

    • @Noto292
      @Noto292 5 месяцев назад

      天才かよ…

  • @teddyboys55
    @teddyboys55 5 месяцев назад +1

    良いね〜🎉

  • @user-tv8ri8qj8g
    @user-tv8ri8qj8g 8 месяцев назад +1

    ワンシーズン毎に買い換えれば良いのかな

  • @nobi666
    @nobi666 8 месяцев назад +13

    帰宅後、ドアが見えず玄関の鍵かけ忘れに気付かない可能性がありますね。半透明のがあれば良いけど。

  • @kinki24451
    @kinki24451 7 месяцев назад +1

    玄関ドアに磁石くっつくんですけど
    ちゃんと閉まってくれますかね?

  • @user-cx9dq4bt3f
    @user-cx9dq4bt3f 5 месяцев назад +1

    すごくいいなと思いましたが、扉とカーテンの間温度差で結露ができないのかな?と思いました。

  • @user-xw2wx1un3l
    @user-xw2wx1un3l 8 месяцев назад +16

    なんか最初の蘊蓄考えただけでもわかりそうなので 無駄というのが実際実行しなくてもー流石Amazonなんでもあるんですね 早速購入したいです♪ありがとうございます♪夏の断熱にも使えそうですね 今年は暑かったので

  • @user-je8ze6dm5y
    @user-je8ze6dm5y 8 месяцев назад +10

    私も色々考えたけど、ドアの隙間をテープで埋め、ドアポストを塞いだら、かなり断熱になった。

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c 7 месяцев назад +3

      ドアの隙間、ホムセンで売ってる切り売りのU字ゴムがいい仕事する。

    • @user-je8ze6dm5y
      @user-je8ze6dm5y 7 месяцев назад

      @@user-vv3dj2rf8c様
      ほ〜、有難うございます。

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c 7 месяцев назад +2

      @@user-je8ze6dm5y
      こちらこそです。隙間用のスポンジゴムは数年で劣化して剥がす時に手に負えなかったんですよ。
      U字ゴムは安価でサイズがあって空洞(遊び幅)があるのでうちの隙間にはきちんとフィットして密閉度が高く開閉妨げなかったんです。けど、世の中にはもっと良い素材があるかもしれませんね。

    • @user-je8ze6dm5y
      @user-je8ze6dm5y 7 месяцев назад +2

      ⁠@@user-vv3dj2rf8c様
      確かに永年劣化した隙間スポンジは剥がす時には苦労致しますねぇ。良きアドバイスを有難うございました。

  • @mahburu
    @mahburu 8 месяцев назад +10

    よい製品の紹介ありがとうございます。窓を変えずに(高いので。。)同じように断熱する方法、製品てありますでしょうか? 断熱カーテンというのはよく目にしますが、今回の玄関用みたいので窓用があればいいなと思っております。

    • @atg2tat
      @atg2tat 8 месяцев назад +2

      見つけたら是非紹介して下さい

    • @user-xc4ye7yh3s
      @user-xc4ye7yh3s 8 месяцев назад +3

      窓用であれば、後付けの内窓もありかと思います。
      メーカー製の本格的な物から、材料買ってきてDIYまで、お値段もピンキリで色々あるみたいです。

    • @mahburu
      @mahburu 8 месяцев назад +1

      @@user-xc4ye7yh3s さん
      ありがとうございます!
      後付けの内窓なるものがあるんですね。
      DIYされてる方もRUclipsで動画とかあるので見てみようと思います。
      冬が来る前になんとか準備したいです。

  • @SecaRentahero
    @SecaRentahero 7 месяцев назад +2

    季節柄とニーズの影響か、Amazonで値上がり傾向ですね…
    買い時逃したかな。

  • @TE2YATUBE
    @TE2YATUBE 8 месяцев назад +5

    いいねこれ。
    でも断熱じゃなくて防寒ではないかしらん?

  • @user-ki4sl5nf3m
    @user-ki4sl5nf3m 6 месяцев назад

    初めまして、防炎付きですか?

  • @satchmo366
    @satchmo366 6 месяцев назад +1

    こんなのがあるんですね(^o^)
    一度トライしてみます。

  • @nfukumoto838
    @nfukumoto838 8 месяцев назад +2

    何色を購入されましたか?ブラウンとPUレザーブラウンとで迷っているのですが。

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  8 месяцев назад +2

      コーヒーという色を購入しました。
      ダークブラウンが良かったのでそんな感じの色です。

    • @nfukumoto838
      @nfukumoto838 8 месяцев назад +2

      @@WAKADIYCHANNEL
      ありがとうございます!とても参考になりました。購入してみようと思います!

  • @kazumiikuta8263
    @kazumiikuta8263 7 месяцев назад +8

    温度計で温度差を検証してほしかった

  • @user-pq5hs2yy9p
    @user-pq5hs2yy9p 6 месяцев назад +1

    このアイデアで、JAPANクオリティを望みたい。

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw 4 месяца назад +1

    ドアロック状態が一眼で確認できないのが残念です。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 6 месяцев назад

    我が家は戸建てです、良い商品だと思いますが、来訪者が来たらナニコレ?とびっくりされそう😅

  • @user-we9zz6zh4y
    @user-we9zz6zh4y 8 месяцев назад +9

    この断熱カーテン90x200との事ですがマジックテープの接着部分も含めて90x200なのですか?
    ドア枠の内寸か外寸どちらを参考に購入すればいいのかイマイチわからなくて。

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  8 месяцев назад +8

      外寸サイズになります。
      横はある程度調整できますが、縦はピッタリ合わせるのが難しいと思いますので、長めにして加工もしくは、床に当たる形になると思います。

    • @user-we9zz6zh4y
      @user-we9zz6zh4y 8 месяцев назад +1

      thank you

  • @ts-vz8jp
    @ts-vz8jp 8 месяцев назад +1

    そこに行き着くまでが長い 肝心の温度差がないのと何処でいくらでというのがわかりにくいです

  • @user-dv5wt8kr4t
    @user-dv5wt8kr4t 7 месяцев назад +1

    10:40 10:40

  • @gorikeru325
    @gorikeru325 Год назад +9

    玄関の床に空中ポリカとタイルカーペットも有効やで😃

    • @user-hv2fv1ly6z
      @user-hv2fv1ly6z 8 месяцев назад

      聞いて良いですか?
      玄関の靴を置くところに空中ポリカを敷いてタイルカーペットを被せるって事なんですね?やってみようと思うのですが…!

    • @gorikeru325
      @gorikeru325 8 месяцев назад

      @@user-hv2fv1ly6z その通りです

    • @user-wo7zj5mj1k
      @user-wo7zj5mj1k 8 месяцев назад

      へえ~!空中ポリカって乗っても割れないですか!知らなかった。

    • @user-ci1of9wj3c
      @user-ci1of9wj3c 8 месяцев назад

      タイルカーペットって粘着ないからポリカの上で滑って危なくないですか?床を断熱?掃除も大変そうなんだが・・・

  • @yonashi16
    @yonashi16 8 месяцев назад +4

    玄関ドアに結露できませんか?

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  8 месяцев назад +21

      状況によっては多少はできるかもしれません。
      うちの玄関ドアは、冬になると毎日水たまりができるくらい結露ができていましたが、
      これを付けてからはほとんど結露が無くなりました。

    • @pupupu8950
      @pupupu8950 8 месяцев назад +7

      結露するとしたらカーテンの有無に関係なくする。カーテン付けた場合はドアに部屋の暖かくて湿気た空気が沢山あたらなくなるので、結露の量は減る方向に作用する。
      30年前に貧乏学生アパート住まいだったときはカーテンなんて付けるスペースも無かったので、土間から廊下に上がる部分に胸ぐらいの高さのダンボールを横に渡してたわw
      カマチの裏側のぞき込んだら床下の基礎空間とつながっててそこから外気ツーツーに入ってきやがんのw 寒いわけだわ。

    • @yonashi16
      @yonashi16 8 месяцев назад +4

      結露が減るのはいいですね。実家のドアがガラスの引き戸なので、玄関は本当に冷えるんです。たまに外より冷え切ってるときがあります。検討します。ありがとうございました。

  • @KK-yn7te
    @KK-yn7te 8 месяцев назад +11

    リビングの階段につけたいと思って拝見させていただきましたが 
    サイドのマジックテープを直接壁紙に貼らなくてはいけない感じなので 泣く泣く断念です 
    開け閉めワンタッチはかなり理想的なのですが

    • @moma5376
      @moma5376 8 месяцев назад +2

      壁にマステ貼るのはどうですか?

    • @user-js3ir5uy2q
      @user-js3ir5uy2q 7 месяцев назад +1

      うちは一階側の階段の入口上部にロールカーテンを設置しています。 壁紙と違和感の無い色にしたからか、見た目の異物感、取ってつけた感もそんなに無く、値段も2〜3000円位だったと思います。階段上部の窓からの光も薄く入ってくるので一階が余り暗くならないのも良いです。ご参考までに。

  • @user-rw5gf3lo4t
    @user-rw5gf3lo4t 8 месяцев назад +2

    昔ながらのガラス戸の引き戸なので、こんなのしたら、日差しが入らなくなり余計に寒くなってしまう我が家。

  • @hasa_eiri
    @hasa_eiri 8 месяцев назад +2

    冬より夏の暑いのが気になって(西なので西日で玄関ドアか灼熱になる)色々探したけど結局邪魔やなという結論に至った。
    やるならとりあえず突っ張り棒でのれんとかビニールカーテンかな。
    窓にはビニールカーテン昨年冬につけたけど本当にかわった。
    小さい小窓なんて100均でビニールテーブルクロスをマグネットでくっつけて内窓的に空気の層作っただけでも冷気や熱気がめっちゃ減ったので効果あるんやなぁとは思う。
    人呼ばないなら見た目はあんまり気にしなくていいし快適に過ごせるのが一番やね(*´∀`*)

  • @JCOMcableTV
    @JCOMcableTV 6 месяцев назад

    賃貸だとくっ付け方に課題ありだなあ

  • @N_y-
    @N_y- 8 месяцев назад +2

    ワンルーム向けだな

  • @user-of1rg8kp6f
    @user-of1rg8kp6f 8 месяцев назад +2

    保留で・す!!!

  • @Yosshi712
    @Yosshi712 8 месяцев назад +2

    うーん見た目ビミョウ、使いにくそう。
    効果と価格は良さそうですが
    子ども含め家族全員が毎日スムーズに利用できるイメージはないかなあ。
    ビニールカーテンのほうがまだ、見透しがきいて見た目も良いと思いました。

  • @papicotarou994
    @papicotarou994 8 месяцев назад +2

    室温の計測をビフォーアフターでちゃんとやってれば文句ナシなのに、こそが惜しい

  • @user-kr4dx6gr2w
    @user-kr4dx6gr2w 8 месяцев назад

    この灰色の袋wよく見る奴w

  • @ponponpoko1744
    @ponponpoko1744 7 месяцев назад

    マスキングテープって・・・・マスキングテープの使い方というか意味わかってるのかな・・・・

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 8 месяцев назад +1

    一気に寒暖の影響を受けると、身体に影響が出るだけですよ。
    特に血管でも、毛細血管が問題になるでしょうね。
    とある科学者の見解なのですが、男性がハゲやすいのは頭皮の毛細血管が左右しているのではないか?とされてます。
    女性の末端冷え性なども、これが原因なのですけどね。
    人類が体毛を失ったのも、毛細血管による自然現象と言われていますしね。
    寒暖の有無は、肌が感じているのではなく、毛細血管が判断しているのではないかと考えますね。

    • @user-go9fm5bw1r
      @user-go9fm5bw1r 8 месяцев назад +8

      玄関断熱問題と何の関係が?

  • @xxxx6689
    @xxxx6689 8 месяцев назад +4

    これ、マンションの玄関ドアですか?
    マンションの玄関ドアは防火扉の役割を担っているので、消防法的こういった事はよろしく無いですね。
    個人でコソッとするならいいが、動画で公開してしまうのは...
    何でも動画で晒してしまう弊害ですね。😂

    • @user-xg2hn5mb7q
      @user-xg2hn5mb7q 8 месяцев назад +11

      何にでもケチ付けマン登場w

    • @xxxx6689
      @xxxx6689 8 месяцев назад +8

      ​@@user-xg2hn5mb7q
      ケチ付けるとかそんなガキの戯言ではなく、
      建築基準法や消防法なんかで規定されてる事だから、仕方ない。

    • @xxxx6689
      @xxxx6689 8 месяцев назад

      @@user-xg2hn5mb7q
      しいたけ野郎🤣

    • @user-yh6xt2bs1z
      @user-yh6xt2bs1z 8 месяцев назад +4

      法律を語る割には個人でこそっとするのは良いって…完全に自分基準w

    • @xxxx6689
      @xxxx6689 8 месяцев назад

      @@user-yh6xt2bs1z
      アホなのか?
      個人的にやる事は個人の責任だが、公共の動画で違法的行為を晒すのはおかしいと思うが分からないのか?
      何をもって自分基準?